ポケチェッカー for ポケモンGO

無料


利用不可



あなたが捕まえたポケモンの個体値を簡単に計算できます。ポケモンGOのスクリーンショットを読み込むことで、簡単かつ正確な個体値の計算ができます。ヘルプや個体値に関する詳しい説明も載せてありますので、初心者の方も簡単にお使いいただけます。◆使い方1. 個体値を計算したいポケモンのステータス画面のスクリーンショットを撮ります2. アプリを起動し、トレーナーレベルを設定します3. スクリーンショットを読み込み、ステータス画面の半円ゲージとガイド線がぴったり合うように調整します4. 個体値を計算したいポケモンの種類、CP、HPを設定します5. 計算するボタンをタップすると個体値が算出されます
※より具体的な使い方についてはアプリ内上部メニューより「ヘルプ」をご参照ください。
◆よくあるご質問Q. このアプリは何ができますか?A. ポケモンGOの個体値を簡単に計算することができます。
Q. 個体値とは何でしょうか?どのような意味がありますか?A. ポケモンGOに出現する各ポケモンは、それぞれ「攻撃力」「守備力」「スタミナ」という3つのパラメータを持っており、これらのパラメータを個体値と呼んでいます。個体値は基本値とボーナス値から成り、これらの合算値で計算されます。基本値は、各ポケモンによって決まっています。例えばフシギダネの場合は、攻撃力:126、守備力:126、スタミナ:90です。一方、ボーナス値は、同じ種類のポケモンでも1体1体異なっており、攻撃力、守備力、スタミナのそれぞれに0〜15が加算されます。つまり、最高で攻撃力+15、守備力+15、スタミナ+15のボーナス値が与えられます。このような高いボーナス値を持ったポケモンは、同じ種類・同じレベルでもCPに大きな差が生じますので、同じ種類のポケモンであればより高いボーナス値を与えられたポケモンを育成すべきだと言えます。このアプリは高いボーナス値を与えられたポケモンを選別し、育成対象の選定を行う助けとなります。
※より詳しい説明については、アプリ内上部のメニューより「Q&A」をご参照ください。